レシピ集
るんるんクッキング・生協かがわ 掲載レシピ
糸切り昆布と油揚げでだしいらず
さつま芋と昆布のさっと煮

4人分
1人当たり約220kcal
材料
さつま芋・・・中2本(250g)
糸切り昆布・・・20g
油揚げ・・・2枚
(a)・だししょうゆ、みりん、酒・・・各大さじ1と1/2
・砂糖・・・大さじ1
だししょうゆ(分量外少々)
作り方
① さつま芋は洗って皮付きのまま1.5cm厚さの輪切りにし、水にさらしてアク抜きする(約10分位)。
② 糸切り昆布はさっと水洗いし水気をきって5~6cm長さに、油揚げは幅3cm長さ4cm位の短冊切りにする。
③ 鍋にさつま芋と昆布を入れ、ひたひた位の水(2~2と1/2カップ)を入れて中火にかける。
煮立ったらアク取りし、火を弱めアルミホイルに穴をあけた落とし蓋をし、(a)を加え7~8分煮て、火を止めそのまま(10~15分)おいて味を含ませる。
④ さつま芋と油揚げを盛り、鍋に残った昆布と汁にだししょうゆ少々を足してさっと一煮し、煮汁ごと盛り合わせる。
※昆布のだしが出てまわりは美味しくなりますが、昆布そのものは少し味気ないので、だししょうゆを足すことで美味しくいただけます。