くらし(保障)の見直し活動(LPA)
組合員のみなさんの安心したくらしの実現に向けて、わが家の家計や保障について自主的に考えるお手伝いができるよう、
LPA(ライフプランアドバイザー)を中心に、くらし(保障)の見直し活動を行っています。
最新情報
- 2024.12.25 お知らせ 【LPA】ライフプランアドバイザー学習会のご案内 2月・3月
- 2024.11.12 お知らせ 【LPA】ライフプランアドバイザー学習会のご案内 12月・1月
- 2024.10.01 お知らせ 【LPA】ライフプランアドバイザー学習会のご案内 10月・11月
- 2024.08.12 お知らせ 【LPA】ライフプランアドバイザー学習会「終活講座」のご案内
- 2024.05.14 お知らせ 【LPA】ライフプランアドバイザー学習会のご案内 6月・7月
LPA(ライフプランアドバイザー)って何?
生協LPA(ライフプラン・アドバイザー)とは、コープ共済連所定の養成講座を修了した人のことで、具体的には、組合員のライフプランニングについてのアドバイスとくらしの保障についての学習会を行う専門知識を持ち、組合員向けの保障の学習会などを企画・運営及び講師・インストラクターとなる人です。
コープ共済連を中心に「くらしの安心」をテーマにしたライフプランニング活動を行っており、生協LPAが中心となり、組合員がくらしに役立つ保障の選択が出来る力をつける機会を提供しています。
LPAによるくらし(保障)の見直し活動
学習会講師
コープ委員会や班、サークルなどお仲間が集まる場にLPAが講師として伺います。テーマはご相談に応じます。
おこづかいゲーム
「すごろくゲーム」や「お弁当屋さんゲーム」のような子どもたちが楽しく学べる企画で、子ども会や学童などみなさんが集まる場へ出張開催いたします。
個人相談
希望者の方に個人相談を実施しています。内容は共済、保険、ライフプラン、子育てなど様々です。
コープふれあいの集い
各地区の「コープふれあいの集い」において、組合員LPAが、講師として学習会を行います。
店舗 くらしの見直し相談会
各店舗にて月1回、共済や保障の見直しなど様々な疑問や質問にお答えしています。
くらしの見直し講演会
外部から講師を招いて、関心の高いテーマで講演会を実施します。
LPAに関するお問い合せ
LPA事務局(コープ太田内)
フリーコール 0120-4884-17
高松市伏石町2053-5
開館日時 : 月曜日~金曜日 10時~17時(土、日、祝は休み)
コープ共済 ライフプランニング(LPA)活動のページ