レシピ集
組合員さんに教えてもらったレシピ
プーさんからのレシピ♪
豚の角煮

材料
| 豚バラかたまり肉 800〜1000g |
| (室温に置いておく) |
| 水 1000ML |
| 酒 100ML |
| しょうが 1かけ |
| ねぎ 2〜3本 |
| 卵 4〜5個 |
| 醤油 100ML |
| 砂糖 大さじ2 |
作り方
① 豚肉を柔らかく下茹でします。(豚肉は塊のまま、水、酒、生姜、ネギと一緒にアクをとりながら1時間から1時間半ゆでる。)
② ゆで卵を作っておく。
③ 豚肉を8から10等分する。
④ ゆで汁から、ネギ、生姜を取り出す。
⑤ 肉とゆで卵を入れて醤油の2分の1量を加えて火にかけ、煮立ったら弱めの中火で蓋をして20分コトコト煮る。
⑥ 残りの醤油と砂糖を加え、さらに20分煮る。
⑦ 完成
ポイント
調味料を2回に分けて加えるのが柔らかくなるポイント!!
作ろうと思ったきっかけや家族の感想
旦那と長男の好物なので豚バラ塊が安い時やリクエストがあったときに作ります。