レシピ集
るんるんクッキング・生協かがわ 掲載レシピ
春をいただきましょう
鰆の木の芽酢かけ

4人分
1人当たり約230kcal
材料
鰆・・・4切れ
(a)・合わせ酢大さじ3、醤油大さじ1・1/2、木の芽10~15枚、お好みでオリーブ油適量)
新玉ネギ・・・1/2~1個
塩わかめ・・・30g
ゆで筍(穂先)・・・適量
※鰆の代わりに小アジやイワシ、鶏肉、豚肉も応用OK。
作り方
① 鰆は薄く塩と酒(分量外)をふって15~20分おく。
② 新玉ネギは薄切りに、わかめは戻してさっと湯通しして食べやすく切る。筍も食べやすく切っておく。
③ (a)の木の芽は飾り用4枚を残し、残りはたたくように粗みじん切りにし、他の材料と合わせて木の芽酢を作る。
④ ①の鰆の水気をふいて、くっつかないホイルを敷いたフライパンに並べ、両面を焼く。(筍も焼き目をつける。)ここに木の芽酢を少量ふりかけ、鰆に味をなじませる。
⑤ 皿に玉ネギとわかめを敷いて④の鰆をのせ、筍を付け合わせて木の芽酢をかける。
※木の芽酢にオリーブ油を加えると和風ドレッシング風になりサラダにも合います。
▲余分な脂をふきとってから木の芽酢をふりかけます。