レシピ集
るんるんクッキング・生協かがわ 掲載レシピ
【2025.2月号掲載】
博多ずし

4本分 1人当たり約460kcal
材料
★〔ごはん・・・2合分 COOPすし酢・・・60cc〕
巻きのり・・・4枚 甘酢生姜・・・適量
a)ツナ缶・・・小1缶 鮭そぼろ・・・大さじ2
マヨネーズ・・・大さじ1 青じそ・・・8枚
b)さくら卵・・・4コ 砂糖・・・大さじ1と1/2
塩・・・小さじ1/4 水またはだし大さじ2
c)シーサラダ・・・1パック きゅうり・・・1本
下準備
★たきたてごはんにすし酢をかけ、手早く混ぜ、
ザルに移したら上下左右からうちわであおいで冷まし、4等分しておく。
a)ツナ缶の汁気をしっかり絞り、鮭そぼろと合わせてマヨネーズで和える。
b)だしまたは水に砂糖、塩を混ぜて溶かし、とき卵と合わせて厚焼き卵を作る。
(炒り卵でもOK)
c)シーサラダはほぐし、きゅうりはうす切りにし、塩少々をふり、
しんなりしたらキッチンペーパーで水気をふく。
作り方
① 型(お菓子の空き箱・缶、保存容器、重箱など)にラップを大きめに十文字に敷く。
② ①にすし飯の1つ分を広げ軽くおさえ→ a) → すし飯 → b) →すし飯 c) →すし飯と
順に重ね①のラップを四方からかぶせてしっかり押さえしばらく置く。
③ ②をラップごと型から取り出し、ラップをした状態のまま4本に切り分ける。
④ ラップをはずし、のりの上に置いて巻き、食べやすい大きさに切って盛り、
甘酢生姜を添える。